CATEGORY バッティング

バッティング

生物学的呼吸とは

腹圧とは正確には腹腔内圧のことです。英語表記だとIntra-abdominal Pressureなので頭文字を取って「IAP」とも言われます。 人間のお腹の中は内臓を収納する空間があり、この空間を腹腔といいます。その腹腔にかかる圧力の事を腹腔内圧(腹圧・IAP)と呼びます。 腹腔は上部を横隔膜、下部は骨盤底筋、後ろは多裂筋郡、横から前にかけて腹横筋という具合に、筋肉に覆われています。この筋肉を同時に使うことで腹腔の圧力が高まり、体幹部の安定感を引き出しています。
スプリント

運動パフォーマンスを高める方法

スポーツ動作では力よりスピードが重要 筋肉には「静的特性」と「動的特性」があります。 これは力発揮の仕組みを理解するため、またデータを集めるためには便利な指標なので、研究の分野ではよく利用されてきました。 しかし、実際の運動においては、静止したまま大きな力を発揮するという場面はあまりありません。 スポーツ動作の質や強さを考える場合、どれだけ力を発揮できるかというよりも、どれだけスピードを出せるかということのほうがはるかに大きな問題となります。
サッカー

テーピング理論について

テーピングについてお話していきます。 アスリートを指導する場合やそれに限らず正しいテーピング方法で固定の仕方だけでなく臨機応変に対応ができることはトレーナーとしての幅を間違いなく広げることに繋がります。 正しい知識を身につけテーピングすらも使いこなしましょう。 また動作が脳で制御されているということはテーピングで一時的にでも動きがよくなればそれは結果的に継続的な身体の変化に繋がります。 ぜひ見て実践で活用してみてください。