身体図式(ボディマップ)

正中とは真ん中であるとともに、身体的には左右対称や、前後ではそれぞれの骨の位置関係が重心線上に位置している状態といえます。

ただし、質量的に左右対称というのは、臓器の位置や利き手、左右の筋肉量を考えると難しいですね。

 

関節の位置の状態でいえば、前後左右にずれていない関節の位置になります。

この関節の正中化ができていない場合、ある関節の一部だけに圧迫が常時かかったり、筋肉も特定の部位が伸ばされていたり(常時一部にストレッチがかかっている状態)、あるいは反対側は縮んでいたりします。

もしくは、一部は常時緊張状態にあり、反対側は弛緩状態にあったりします。

このような姿勢や動作が日常的に続けば、身体の機能は傾きますし、姿勢も傾きます。

この状態を脳が普通だと認識しだすと、身体スキーマ(身体イメージ、ボディイメージ)が正中とは逸脱してきます。

今まで自分が培ってきた正中はどこなのだろうか?と考える間も無く身体の正中は路頭に迷ってしまいます。

 

この正中化では見た目ももちろん重要ですが、自分の身体イメージに自分の身体感覚が一致しているかが非常に大切です。

これにはただエクササイズをやるのではなく、意識的であることが大切です。

意識的に…身体のどこが動いているのか、身体の位置関係はどうなっているのか、身体に違和感はないかに対して感じることが大切です。



<その他のカテゴリー別人気記事はこちら>

ー解剖ー

●筋・骨の基礎知識

●三角筋理想のトレーニング方法

●肩関節のインピンジメント解消方法

●産後腰痛の改善方法

●股関節疼痛改善の考察とアプローチ

 

ー栄養ー

●骨粗しょう症への栄養指導

●マグネシウムについて

●セロトニンの分泌方法

●牛乳の真実

●ファスティングの科学

 

ーアスリートー

●つま先着地で歩行は可能か

●高齢者への運動指導方法

●あらゆる疼痛の改善

●骨盤を前傾する骨格矯正

●デッドリフトをバイオメカニクスで解説

 

ーセミナー&テキストー

●トレーニングについて極めるセミナー

●肩関節の疼痛改善セミナー

●アライメントチェック方法セミナー

●呼吸を極めるセミナー

●月経周期に合わせた減量セミナー

 

 



 

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン